ホットパーマについて - かけ方や特徴など

メニュー > メンズパーマ一覧(種類別) > ホットパーマ(形状記憶パーマ)

ホットパーマ(形状記憶パーマ)とは

髪に熱を伝えることで形状を記憶させ、ウェーブやカールをかけるパーマをホットパーマ、または形状記憶パーマと呼びます。
コールドパーマが「第一のパーマ」と呼ばれるのに対し、ホットパーマは「第二のパーマ」とも呼ばれます。

スポンサーリンク

ホットパーマではパーマ液を髪に浸透させた後、ロッドに流す電熱やヘアアイロンの熱によって髪を乾燥させます。この時にクセをつけます。熱が加わった髪はその状態を記憶し、乾いた時に熱した時の状態に戻ろうとします。この形状記憶の性質を利用したものがホットパーマ(形状記憶パーマ)です。形状記憶パーマでは概ね70℃以上の熱で施術します。

熱によって髪が形状を記憶する原理は、パーマ液と同じく髪のタンパク質の構造変化と関連があるようなのですが、専門的な内容なのでここでは省略します。

ちなみに、同じく熱を利用するパーマに加湿式パーマ(ウォームパーマ)があります。こちらはホットパーマよりも低めの熱を加えて施術します。ホットパーマほどパーマのかかりは強くありませんが、反面、髪へのダメージも抑えられます。


1.ホットパーマの種類

デジタルパーマ

ホットパーマに分類されるものには、デジタルパーマ、アイロンパーマ(コテパーマ)、アイパー、アイロンストレートパーマ、縮毛矯正などがあります。これらは、熱を伝える方法、使う道具・機器、つけるクセの形状などが異なります。



2.ホットパーマのやり方・手順

おおまかな施術手順を示します。

  1. 整髪(カットやシャンプー) 
  2. 髪にパーマ液1剤(還元剤)を塗布。しばらく放置。
  3. 1剤を洗い流し髪を乾かす
  4. アイロン等で髪に熱を加えながら、ウェーブ、カール、直毛などのクセをつける
  5. 髪にパーマ液2剤(酸化剤)塗布。しばらく放置。
  6. 2剤を洗い流しロッドを取り外す
  7. トリートメントとスタイリング

パーマの種類によっては若干やり方が変わります。


3.ホットパーマの特徴

◆長所

◆短所

◆その他の特徴

※他のパーマとの違いについては「パーマの分類と特徴比較」をご覧ください。

スポンサーリンク

トップに戻る